裳華房のtwitterをフォローする


オンライン書店の 『環境 話の泉』 購入ページへの直接リンク
amazonhonto楽天ブックスセブンネットショッピング e-honHonya Club
Jbook丸善&ジュンク堂書店丸善 Knowledge Worker紀伊國屋書店TSUTAYAブックサービス


ポピュラー・サイエンス 212
環境 話の泉

日本基礎化学教育学会名誉会長  宮田光男 編著 
四六判/202頁/定価1650円(本体1500円+税10%)/2000年5月
ISBN978-4-7853-8712-9 (旧ISBN4-7853-8712-2)

 毎日のようにマスコミを騒がせる環境問題−ダイオキシン,環境ホルモン,遺伝子組み換え食品などなど.それらの正しい理解を目標に,最新のトピックスとやさしい解説で構成しました.

【目 次】

『環境 話の泉』 カバー
I 地球を知る環境を知る

1. ダイオキシンの恐怖
 今世紀最大の毒物
 食べ物から体内へ
 焼却炉が発生源に
 分別回収の徹底を
 食物繊維で体外へ
 子や孫にまで影響
 外国の対策に学べ
 日本の対策は心配

2. 忍び寄る環境ホルモンの影
 生物に忍び寄る影
 微量で大きな影響
 食品汚染に注意を
 死滅する海洋生物
 住宅は大丈夫か?
 自己防衛が必要に

3. 進む地球温暖化
 上昇する平均気温
 大気が「温室効果」
 自然エネルギーを
 先進国の対策急務
 必要な省エネ対策

4. 止まらない大気汚染
 酸性雨の昔と今
 生徒が意識不明に
 進むオゾン層破壊
 都会の花粉症対策

5. 森林破壊を回避せよ
 動物の生息脅かす
 「緑のダム」をつくれ!

6. ストップ! 水質汚染
 飲み水が危ない
 川の役割は何か

7. 広がる海洋汚染
 赤潮の発生と対策
 プラスチック粒も漂流

8. 土壌汚染がもたらすもの
 小生物殺す人工薬物
 森林減少し砂漠化

9. 食品汚染から身を守れ
 クローン牛は大丈夫か
 どぎつい色は注意

10. 意識の改革を
 ごみゼロをめざせ
 リサイクル文化を
 省エネを考えよう
 新システムの構築を

II 環境と調和するハイテクをめざして

1. 原子力発電は是か非か
 原発中止が浮上してもよいのでは
 脱原発は可能か
 原発輸出進む日本
 原発と競う風力発電
 放射線と放射能と臨界
 核燃料リサイクル
 臨界事故から何を学ぶべきか
 被ばく治療手探りの連続
 微量被ばく者の健康被害
 放射線を強く浴びると
 放射線障害の治療は
 放射性廃棄物処分,だれの責任か
 どうすれば身を守れるか
 中間貯蔵の利点
 廃液処理に乾燥固化
 原発初の死者
 原子力計画の分岐点に

2. 遺伝子組換え食品の登場
 GM食品は安全か
 GM作物,生態系を撹乱
 安全性はいまだ灰色
 「非GM」需要急増
 具体的な作物の例
 安全性のチェックは大丈夫か
 人間が実験動物に
 GM食品の排除
 GM食品の種類
 消費者に選択肢を
 輸出国アメリカでも安全論議
 GM食品を見わけるには
 GM食品の全面表示を
 「不分別」という表示は・・・

3. 環境に配慮する企業
 21世紀に向けた水処理装置の登場
 容器包装に対する花王の取り組み
 有用生物を利用した無農薬栽培の実現に向けて
 環境との調和をめざして
 ハザカプラントで堆肥づくり
 消えたプラスチック性カップ
 ペットボトルを再利用したボールペン
 ゼロ・エネルギー住宅を



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.