Redshift of IRAS Galaxies

IRAS is world's first InfraRed Astronomical Satellite, and was launched in 1983. The survey of the whole sky was performed by four bands from the wavelength of 12μm to 100μm. The IRAS galaxy is the object which was discovered by this survey and which has shone brightly especially in the infrared region. It is thought that the main energy source is active generation of stars and an active galactic nucleus. In optical spectrum, it is seen that strong emission of hydrogen (especially Hα line).

The name of the IRAS galaxy is combined Right Ascension (R.A.) and Declination (Dec). For example, 01461+5519 expresses the object which exists in R.A. 01h46.1m, Dec +55°19′(equinox of 1950). In the case of star in the Southern Hemisphere, minus (-) is attached before Declination.


IRASは,1983年に打ち上げられた世界初の赤外線観測専用の人工衛星 (InfraRed Astronomical Satellite)です. 波長12μmから100μmまでの4バンドで全天サーベイを行いました. IRAS銀河はこのサーベイで発見された, 赤外線波長域でとくに明るく光っている銀河です.その主なエネルギー源は, 活発な星生成活動や活動銀河中心核であると考えられています. 可視波長域のスペクトルには,水素の強い輝線(とくにHα線) が見られることが特徴です.

IRAS銀河の名前は,赤経と赤緯を組み合わせたものになっています. たとえば,01461+5519は,赤経01時46.1分,赤緯+55度19分(1950年分点) にある天体ということを表しています. 南半球の天体の場合は赤緯の前にマイナス(-)を付けます.


Redshift of IRAS Galaxies

If the spectrum of the galaxy is observed, the spectrum line of almost all the galaxies has shifted to the one where wavelength is longer. (In the above figure, the red arrow shows the size of shift.) A shift of this spectrum line is called redshift. If redshift is produced by the doppler effect, we can say that all the galaxies are keeping away from us.


銀河のスペクトルを観測すると, ごく近くの銀河を除くほとんどの銀河のスペクトル線は, 波長の長い方へずれています. 他の銀河での研究によると, 距離が遠くにある銀河ほど,スペクトル線の波長が, 実験室で測定した波長よりも長い方へずれていることが知られています. (上図では,そのずれの大きさを赤い矢印で示しています.)

このスペクトル線のずれを赤方偏移(redshift)といいます. 赤方偏移がドップラー効果によって生じるとすると, すべての銀河は私たちから遠ざかっているということがいえます.

By courtesy of K.Nakanishi (Kyoto Univ.)


Go to Redshift of Galaxies
Go to Submenu
Go to Menu



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.