![『解析入門』 カバー](../newgif/c1509.jpg)
![内容見本タイトル](../etcgif/titlebook-content-sample.gif)
![『解析入門』 内容見本](../sample/1509s.jpg)
![購入案内タイトル](../etcgif/titlebook-order.gif)
![ネット書店の購入ページへ](../etcgif/titlebook-onlinebookstore.gif)
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club
![店頭在庫を確認する](../etcgif/titlebook-store-stock.gif)
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA
くまざわ書店
コーチャンフォー
![取り扱い書店一覧](../etcgif/bookstores.gif)
|
|
解析入門 −級数/複素関数/ベクトル解析−
An Introduction to Analysis
東北大学名誉教授 理博 浦川 肇 著
A5判/160頁/定価2310円(本体2100円+税10%)/1998年10月発行
ISBN 978-4-7853-1509-2 (旧ISBN4-7853-1509-1)
C3041
大学1年で学ぶ微分積分に続く解析学の中から3分野を選び,半年の講義でも一通り学べるように題材を選んだ,大学2年向け入門書.3つの題材を計16節に分け,1節が1回の講義に相当する時間で学べるように配列にも工夫してある.
第1部 級数
第2部 複素関数
第3部 ベクトル解析
はじめに (pdfファイル)
第1部 級数
§1 数列と級数
§2 収束判定法と積級数
§3 整級数 −基本的性質−
§4 関数項級数
§5 整級数 −微分・積分と展開−
第2部 複素関数
§6 複素数と複素級数
§7 複素関数の微分
§8 整級数 −複素変数の場合−
§9 初等関数
§10 複素関数の積分
§11 正則関数の積分表示とテイラー展開
第3部 ベクトル解析
§12 ベクトルと内積・外積
§13 ベクトル関数と空間曲線
§14 ベクトル場の微分
§15 ベクトル場の積分
§16 ストークス,ガウス,グリーンの定理
付録
A.フーリエ級数とフーリエ変換
B.積分記号下での微分
練習問題の解答
索引
|
|
![著作者紹介](../etcgif/titlebook-author.gif)
浦川 肇
うらかわ はじめ
1946年 兵庫県生まれ.東北大学理学部卒業,大阪大学大学院理学研究科修士課程修了.名古屋大学助手,東北大学助教授,マックス・プランク数学研究所客員教授,東北大学教授などを歴任.主な著書に『ラプラシアンの幾何と有限要素法』『微積分の基礎』(以上 朝倉書店)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)
![この著作者の本](../etcgif/titlebook-author-others.gif)
![『線形代数通論』](../newgif/c1085s.jpg)
線形代数通論
![『線形代数概説』](../newgif/c1522s.jpg)
線形代数概説
![『線形代数入門』](../newgif/c1053s.jpg)
線形代数入門
![『ラプラス作用素とネットワーク』](../newgif/c1098s.jpg)
ラプラス作用素と ネットワーク (品切れ中)
![『変分法と調和写像』](../newgif/c1064s.jpg)
変分法と調和写像
![数学](../etcgif/class-math.gif)
![数学:幾何学](../etcgif/class-math08.gif)
![分野別](../etcgif/class-field.gif)
![シリーズ一覧](../etcgif/class-series.gif)
![書名五十音別](../etcgif/class-50order.gif)
![電子書籍](../etcgif/class-ebooks.gif)
![オンデマンド出版書籍](../etcgif/class-ondemando2.gif)
![総合図書目録](../etcgif/title-catalogue.gif)
![メールマガジン](../etcgif/title-mailmagazine.gif)
![東京開業125周年](../etcgif/title-125th.gif)
|