|
物理学分野
物理学一般
基礎物理学
物理数学
物理学実験
力 学
振動・波動・音
光 学
熱・熱力学
電磁気学
現代物理学
相対性理論
量子力学
統計力学
物性物理
原子物理
応用物理
生物物理
分野別一覧
書名五十音別
ISBN順一覧
シリーズ一覧
電子書籍
復刊書籍一覧
復刊リクエスト
書評掲載本
目録請求

出版書誌データベース
|
(2020/8/5更新)
<監修>
坂井典佑・筒井 泉
現代物理学を支えている,宇宙・素粒子・原子核・物性の各分野の理論的骨組みの多くは,20世紀初頭に誕生した量子力学によって基礎付けられているといっても過言ではありません.そして,その後の各分野の著しい発展により,最先端の研究においては量子力学の原理の理解に加え,それを十分に駆使することが必須となっています.また,量子情報に代表される新しい視点が20世紀末から登場し,量子力学の基礎研究も大きく進展してきています.そのため,大学の学部で学ぶ量子力学の内容をきちんと理解した上で,その先に広がるさらに一歩進んだ理論を修得することが求められています.
そこで,こうした状況を踏まえ,主に物理学を専攻する学部・大学院の学生を対象として,「量子力学」に焦点を絞った,今までにない新しい選書を刊行することにしました.
本選書は,学部レベルの量子力学を一通り学んだ上で,量子力学を深く理解し,新しい知識を学生が道具として使いこなせるようになることを目指したものです.そのため,各テーマは,現代物理学を体系的に修得する上で互いに密接な関係をもったものを厳選し,なおかつ,各々が独立に読み進めることができるように配慮された構成となっています.
本選書が,これから物理学の各分野を志そうという読者の方々にとって,良き「道しるべ」となることを期待しています.
|
|
|