カシオペヤ座 Cas

星座解説 天体解説

カシオペヤ座.
設定者はプトレマイオス.

カシオペア座は,北の空の目印になる星座です. Wの星の並びからは,北極星を探すことができ, 古くから方角を知るための大切な星座でした.

ギリシャ神話では,アンドロメダ姫の母親にあたります. カシオペアとアンドロメダはとても美しい親子でしたが, それを自慢したために,海の神の怒りをかい, アンドロメダは人質に出されてしまうというお話が残っています.

主な恒星
符号 名前 意味 等級 距離
α シェダル 2.2 230
スペクトル型:K0IIIa. 
β カフ 2.3 54
スペクトル型:F2III−IV.たて座δ型変光星で,不可視伴星と分光連星となっています
γ ツィー 1.6: 800
スペクトル型:B0IVe.はくちょう座P型変光星で,11.3等の伴星と実視連星となっています
δ クルバー 2.7: 99
スペクトル型:A5V-IVv.アルゴル型食連星.ヒヤデス運動星団.

 

星雲・星団・その他
M 52 (NGC 7654)
散開星団.赤経23h22m,赤緯+61°20′.ケフェウス座との境界付近にあります.
M 103 (NGC 581)
散開星団.全光度7等.赤経01h30m,赤緯+60°27′.天の川に浮かぶ.メシエ・カタログ最後の天体.δ星の近くにあります.
NGC 7635
泡星雲とも言います.散光星雲か惑星状星雲.
カシオペヤA
電波源.1572年に出現したティコの新星の残骸.