星名/固有名 | こいぬ座α星(αCMi)/プロキオン |
カタログ番号 | Bright Star No. 2943,HD No. 61421 |
赤道座標(2000年分点) | 赤経=07h 39.3m; 赤緯=+05°14′ |
距離 | 3.5pc |
実視等級 | 0.4等 |
スペクトル型 | F5IV-V |
一口メモ | 冬の夕方南天には勇者オリオンと,オリオンの従える, 大犬と小犬が賑やかに振る舞っています. 子犬はその主人が月の女神アルテミスの沐浴をのぞき見て罰を受け, 鹿に変身させられたことを知らず,その鹿をかみ殺したといわれます. こいぬ座は小さな星座ですが, プロキオンとはラテン語で「犬の前に」という意味で, 犬星シリウスより少し早く東の空に昇るのでこう呼ばれます. スペクトル型F5のこの星はよく研究されており, その化学組成は太陽と瓜二つなことがわかっています. 明るさが10.8等の白色矮星を伴星にもっています. |
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.