裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『マンガ 手作りの宇宙』 カバー

内容見本タイトル
『マンガ 手作りの宇宙』 内容見本


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA

取り扱い書店一覧


電子メール・アイコン

ポピュラー・サイエンス 278 
マンガ 手作りの宇宙 −身近な材料で“宇宙”を工作する−

在庫マーク

大阪教育大学名誉教授  横尾武夫 編/
元 兵庫県立西はりま天文台  坂元 誠 画

四六判/162頁/定価1650円(本体1500円+税10%)/2000年8月5日発行
ISBN 978-4-7853-8718-1(旧ISBN 4-7853-8718-1)  C0044

 自然界のしくみを探り解き明かしていく科学の面白さを実感しやすいように、さまざまな科学教材が作られ、それを紹介する書籍は多数ありますが、宇宙を扱う天文の分野でも数多くの天文教具(アイテム)があるにもかかわらず、そのほとんどは業界の片隅でしか知られています。
 本書は、身近な材料で手軽に作成できる天文アイテムについて、その作り方から実際の使い方までをマンガ(+イラスト、写真)で紹介します。
 授業の教材としてはもちろん、夏休みなどの自由研究の題材として、また公開天文台やプラネタリウムなどの社会教育施設では、空が曇ったときの室内での実習教材などとして、是非ご活用ください。

 世界天文年2009日本委員会公認書籍


サポート情報

正誤表

目次 (章タイトル)  → 詳細目次

1.つまようじの日時計
2.宇宙の3Dマップ
3.豆電球の星
4.光る星座絵
5.箱庭の虹
6.「ヤコブの杖」
7.ナノ太陽系
8.ペーパー分光器
9.神の掌の宇宙
10.手作りの望遠鏡架台
おまけ1.光学レンズの実験
おまけ2.手作り重力レンズ
おまけ3.月齢早見盤・星座早見盤

詳細目次

まえがき

1.つまようじの日時計
 作り方
 実験
 応用
 コラム1 日時計と生物のリズム

2.宇宙の3Dマップ
 作り方
 赤経・赤緯と計算方法
 コラム2 『銀河鉄道の夜』

3.豆電球の星
 作り方
 実験
 距離と明るさの関係
 コラム3 星の明るさと距離

4.光る星座絵
 作り方
 コラム4 星座と星座名

5.箱庭の虹
 作り方
 実験
 小学校での実践例
 コラム5 主虹・副虹・月虹

6.「ヤコブの杖」
 作り方
 実験
 目盛りの付け方
 コラム6 『ヤコブの杖』
 コラム7 手作りの宇宙:実践報告

7.ナノ太陽系
 作り方
 実験
 コラム8 スケールの魔術

8.ペーパー分光器
 作り方
 実験
 学校での実験
 コラム9 星の色とスペクトル

9.神の掌の宇宙
 作り方
 コラム10 宇宙の大規模構造

10.手作りの望遠鏡架台
 作り方
 コラム11 望遠鏡の性能

おまけ1.光学レンズの実験
 実験
 コラム12 重力レンズとは

おまけ2.手作り重力レンズ
 作り方
 コラム13 重力レンズ天体の発見
 コラム14 マッチョなやつら

おまけ3.月齢早見盤・星座早見盤
 作り方
 実験
 コラム15 ホームズの天文知識

レシピ一覧
 コラム16 先事館について

あとがき
索引

著作者紹介

横尾 武夫
よこお たけお 
1938年 大阪府に生まれる。京都大学大学院理学研究科修了。大阪教育大学助教授・教授などを歴任。専門はギンガ天文学。天文教育普及にも努める。主な著書に『宇宙を観る I・II』『宇宙を解く』『新・宇宙を解く』(以上 編著、恒星社厚生閣)などがある。

坂元 誠
さかもと まこと 
京都府に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業。みさと天文台、加古川市立少年自然の家、兵庫県立西はりま天文台公園、兵庫県立大学西はりま天文台の職員・研究員を経て現在 子ノ星教育社 主宰。主な著書に『星空の遊び方』(東京書籍)などがある。

福江 純
ふくえ じゅん 
1956年 山口県に生まれる。京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。大阪教育大学助手・助教授・教授などを歴任。専門は降着円盤や宇宙ジェットに関する理論的研究。主な著書に『14歳からの天文学』(日本評論社)、『完全独習現代の宇宙物理学』(講談社)、『宇宙流体力学の基礎』(共著、日本評論社)などがある。

粟野 諭美
あわの ゆみ 
東京都に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了。現在 岡山天文博物館館長。主な著書に『星空の遊び方』(共著、東京書籍)、『宇宙はどこまで明らかになったのか』『カラー図解でわかる光と色のしくみ』(以上 共著、SBクリエイティブ)などがある。

田島 由起子
たじま ゆきこ 
大阪府に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了。ちはや星と自然のミュージアム学芸員を経て、現在 自然教育事務所 宙(そら)主宰。主な著書に『カラー図解でわかる光と色のしくみ』(共著、SBクリエイティブ)などがある。

(情報は初版刊行時のものから一部修正しております)


この著作者の本
『最新 宇宙学』
最新 宇宙学


『活動する宇宙』
活動する宇宙


『天空からの虹色の便り』
天空からの虹色の便り


『宇宙が奏でるハーモニー』
宇宙が奏でるハーモニー


『見えない星空への招待』
見えない星空への招待



教科書をお探しの先生方へ


宇宙科学・天文学
宇宙科学・天文学:天文学一般


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.