(2020/12/23更新)
裳華房が毎月下旬に配信しているメールマガジン「Shokabo-News」にて連載中のコラム「松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”」の記事一覧です.
本コラムは,ノンフィクション・ライター/サイエンスライターの松浦晋也さんと鹿野 司さんに,お薦めの1冊や思い出の書籍,新刊レビューや折々のニュースに絡めた書籍の紹介など,毎回,幅広く理工書(場合によってはSFなども含む)を中心に1冊(または数冊)取り上げてご紹介いただくものです.(お二人のプロフィールは →こちら)
(鹿野司さんご担当分は休載中です.)
このサイトには,メールマガジン配信の約1か月後を目安に掲載していく予定ですが,一足早くお読みになりたい方は,裳華房のメールマガジン「Shokabo-News」を是非ご購読ください.
【執筆者のプロフィール】
松浦晋也 (まつうらしんや)
ノンフィクション・ライター.1962年東京都出身.現在、日経ビジネスオンラインで「宇宙開発の新潮流」を、「自動運転の論点」で「モビリティで変わる社会」を連載中。近著に『母さん、ごめん。−50代独身男の介護 奮闘記−』(日経BP社)がある.その他、『小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦』『はやぶさ2の真実』『飛べ!「はやぶさ」』『われらの有人宇宙船』『増補 スペースシャトルの落日』『恐るべき旅路』『のりもの進化論』など著書多数.
ブログ「松浦晋也のL/D」
Twitterアカウント https://twitter.com/ShinyaMatsuura
![]()
鹿野 司 (しかのつかさ)
サイエンスライター.1959年愛知県出身.「SFマガジン」等でコラムを連載中.
主著に『サはサイエンスのサ』(早川書房),『巨大ロボット誕生』(秀和システム),『オール ザット・ウルトラ科学』(ビジネスアスキー),『教養』(小松左京・高千穂遙と共著,徳間書店)などがある.
ブログ「くねくね科学探検日記」
イラスト:たまきひさお
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.